【3月12日】令和6年度の卒業式実施!
3月12日(水)に大阪狭山市にあるSAYAKAホールにて、令和6年度卒業式を執り行いました。卒業生は、自動車整備科54名、自動車整備留学生科34名、一級自動車研究開発学科53名、合計141名です。卒業式には、たくさんのご来賓、保護者様もご参列いただき、また式次第もコロナ前の状態にほぼ戻っております。その他、祝電ではサプライズで、Hondaのレーシングアンバサダーの方々からのビデオレターを放映し、卒業生・参列者、また、Youtubeで視聴していたご家族の皆様にも驚かれたものと思います。
保護者の皆様、この度は、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。
4月からは社会人として様々なフィールドで活躍することになります。一緒に学んだ仲間は生涯の財産。社会に出て困ったことや悩んだことがあれば、ともに学んだ仲間にも相談しよう。
行動を起こすと変化が生じる。行動しなければ何も変わらない。
「チャレンジして失敗することを恐れるよりも、何もしないことを恐れろ。」
初代校長、本田 宗一郎さんが後世の若者へ残した大切なメッセージです。
また、卒業生も3月23日(日)の国家試験(一・二級自動車整備士資格)に向けて、最終の追い込みがあります。悔いが残らないよう、国家資格への万全な対策で全員受験、全員合格に向けて頑張りましょう。